11月25日 ♪音づくり&うちあげ
今日は4人。でも参加率80%!!(笑)
吹き手は3人だったので、来年1月の依頼の曲を、1曲ずつ丁寧に、ほんとに丁寧に練習しました。
この部分はどんなハーモニーになるんだろう?
このたった1音の8分音符。どう吹いたらバシッと決められるだろう?
もっと歌のイメージに近づけて吹くには、どういう発音で吹いて、どんな雰囲気の音にしたらいいのかな…
お互いの音を聴きあって、自分の吹き方を振り返って、少しずつ音を重ねていきます。
こういう音づくりをするのはみんな初めて。たぶん。
こんなに相手の音に耳を傾けた練習したことないかも…
お!?さっきと聴こえ方が全然違うー♡
そんなことを実感することができた、とっても中身の濃い4時間でした。
そして練習後は、先日の松原市音楽祭の打ち上げ!
いっぱい食べて、いっぱいしゃべって、この先の計画なんかも練ったりして、気づけばあっという間に4時間が過ぎていました(@_@
来週はもう12月。
依頼演奏までの練習も、まだまだあるようで実はあと4,5回ほど。
子どもたちとわくわくの1時間を過ごせるよう、来月も練習がんばります♫
0コメント