12月16日 ファゴットって…

 練習日記が一周しました。ってもう一周したのかー(・.・;)

ということで、今週の日記はトランペットです。


 今日の練習は、来月の依頼のお手伝いをしてくださるファゴットさん&トランペットさんも合流。おまけに、前々回見学に来てくれたサックスの中学生ちゃんも、部活帰りに楽器持って駆け込み合流でにぎやかな練習となりました。

 合奏前のこと。

「保育園の先生にファゴットっていう楽器も来ます、って言ったら…」

なんて話ではじまったファゴット談義。子どもたちはもちろんのこと、先生方も馴染みがないかもね…なんて話をしつつ、子どもたちの反応を思い浮かべたりして、本番でもないのにもうワクワクしたり、嬉しくなったり(笑)

 あ、そう。合奏の話。

楽器の編成が変わると、また聴こえてくる音の印象も変わるもので、おんなじ曲を練習しているのに、またちがった響きがした、楽しい合奏でした。

そんなことににやにやしていたら、これまで一番みっちり練習してきたであろう正メンバーが指揮者さんに指摘されるという…(^_^;)

楽しいけれど集中力は大事!もう一度気持ちをシャキンと整えて残りの練習も頑張ります。


でも…

やっぱり楽器が増えるって素敵ですね★メンバー増えたらいいな…。

是非是非、楽器もって気軽に遊びに来てくださいね。全パート大歓迎です!!


PineRose吹奏楽団

PineRose吹奏楽団へようこそ♪ わたしたちは、大阪府松原市を中心に活動している吹奏楽団です。 「新しい吹奏楽団を創りたい!」「集まった仲間とともに楽しく音楽を作っていきたい!」 そんな思いのもと、2018年8月に立ち上げたばかりの楽団です。 まだ始まったばかりのまっさらな楽団で、まだまだ少人数ですが、 「早くメンバー集めて演奏会したい!」 そんな思いのもと、活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000