10月19日(土)たくさん来てくださいました♪

 9月から体調不安定でしたが、少し改善したので、久々に練習に合流しましたクラリネットです。

 松原市音楽祭に向けた練習日ですが、団員約10人に対してエキストラさんはその3倍!外からみたら「なにやそれ!?」って言われそうな…。いつかは団員だけでも演奏できるように人数を増やしたいですね。

 実はこの日、練習前に他団体のコンサートにエキストラとして出演してきました。エキストラを引き受けると、楽譜全部吹けないといけないし、いろんな勉強になりました。

 以上は余談ですが、今回のPineroseに来ていただいているエキストラの皆さんは、とても技量も志も高い方ばかりで、合奏を重ねる度に音が洗練されていきます。団員の私たちは、毎回エキストラさんから刺激を受け、勉強させていただいています。

 今回の2曲は金管メインなので、木管のエキストラさんには少々申し訳ないと思いつつも、厚いハーモニーを奏でていただけて本当に感謝です。

 本番はどんな演奏になるか、まだ想像がつきませんが、聴いていただいている方にも、奏者にも心に残る演奏にしたいと考えております。11月4日、ぜひ松原市音楽祭にお越しくださいね。

PineRose吹奏楽団

PineRose吹奏楽団へようこそ♪ わたしたちは、大阪府松原市を中心に活動している吹奏楽団です。 「新しい吹奏楽団を創りたい!」「集まった仲間とともに楽しく音楽を作っていきたい!」 そんな思いのもと、2018年8月に立ち上げたばかりの楽団です。 まだ始まったばかりのまっさらな楽団で、まだまだ少人数ですが、 「早くメンバー集めて演奏会したい!」 そんな思いのもと、活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000