3月31日(日)平成最後の年度末
今日は平成最後の年度末。
明日には新しい元号が発表され…
なんか、昭和・平成、新しい元号、と3つも跨ぐとかなり年取った感ありますよね(笑)。
いつまで楽器を吹くのを楽しめるのやら。
まだまだ元気に楽しいで吹けるように、元気でいなければ。
今日は、7月本番の演奏曲を練習しました。
最初に音源を聴かせてもらい練習にはいりましたが、とっても気持ちが安らぐようなきれいな曲だなあ、と思いました。
どんな作品なのか調べてみると、
『この作品は、小さな森の精たちの演奏を、森にすむ様々な動物・昆虫・植物たちが丸く囲んで温かく見守って聴き入っている、といったファンタジックな森の世界を描いている』
と書いていました。
強弱の付け方や、スラーのつけかた、2拍3連の取り方など、細かなところから丁寧に指導を受けてゆっくり曲の半分くらい練習しました。
ホルンにしたら、リズム打ちが少なく、指のうごきが多い(゜-゜)
まだまだ小さな妖精さんが演奏するような演奏にはなっていませんが、本番まで3カ月ありますし、これからも丁寧に向き合って、素敵な演奏ができるように頑張りたいです。
そして、まだ1曲ある!?
応援で演奏してくださる方にも失礼にならないように練習しておきます♫
0コメント