5月11日(土) はじめまして

 こんにちは。新入生のクラリネットさんです(笑)

指揮者さんとは1年ほど前のイベントで共演させていただき、新しい楽団を立ち上げたとお聞きしていたので、とーっても興味があったのです。

4月に遊びに…という感じでお邪魔して合奏に入れていただきました。


 初めて見学した時の印象は「癒しの里」という感じで、仕事とかで疲れてる週末のはずなのに、和気あいあいの癒しの中で吹いていると、疲れも取れて暖かい気持ちになれる場所だったのです。

 迷うことなく、即入団を決意。団長さんをはじめメンバーさんもみんな優しくて、毎回朗らかな笑顔をいただいています。 

 この日は2曲練習しました。1つは某アニメ系の曲なんですが、編成の都合上、なぜかクラリネットが超低音パートに。ほぼほぼ初めての経験だったので、いろいろ勉強になりました。

TPさんと一緒のグループですが、柔らかい音でクラを包んでくれて、音程もサッと合わせてくれるので、まるでクラリネット同士で吹いているかの如く、いい響きになっていきます。こんな感覚ははじめてです。

 もう1曲は管楽アンサンブルっぽい曲です。譜面をパッと見ても、

そんなに難しくない曲?

と思って吹いてみたんですが、なかなか奥が深くて、簡単には思ったとおりの演奏にならなくて、ちょっと苦労しました。指揮者さんからのご指摘も、

あー、なるほど…と。

楽譜の意味を深く読まれてるなーという感じで、毎回ステップアップする楽しみがあります。


 今までは、ほぼ金管アンサンブルチームのような楽団だったそうですが、私の他にFlさんとObさんが演奏に入ることで、小編成ながら楽しいサウンドが出せそうな気がしています。

PineRoseの特長を最大限引き出せるような演奏ができるように頑張っていこうと思います。


 でも、もう少しいろんな楽器の方がいらっしゃると、演奏できる幅も広がると思いますので、どこかで演奏してみたいと思われている方は、ぜひぜひ(体験でも)見に来てくださいませ。

PineRose吹奏楽団

PineRose吹奏楽団へようこそ♪ わたしたちは、大阪府松原市を中心に活動している吹奏楽団です。 「新しい吹奏楽団を創りたい!」「集まった仲間とともに楽しく音楽を作っていきたい!」 そんな思いのもと、2018年8月に立ち上げたばかりの楽団です。 まだ始まったばかりのまっさらな楽団で、まだまだ少人数ですが、 「早くメンバー集めて演奏会したい!」 そんな思いのもと、活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000